京進の個別指導スクール・ワンは、小学生・中学生・高校生を教える学習塾です。
塾内の模試も、小学生用、中学生用、高校生用をご用意しております。
年3回開催です。
- 春の塾内模試…春期講習期間(3月末)に実施
- 夏の塾内模試…夏期講習期間(8月末)に実施
- 冬の塾内模試…冬期講習期間(12月末)に実施
当教室では強制受験はしておらず、受験希望の方だけが受ける任意申込制です。
また、春期講習・夏期講習・冬期講習をお試し受講される外部生の方も、塾を通してでしか受けられない各種模試を申し込むことができます。
模試会社の業務都合上、試験日の約1か月前で申込を締め切る場合がありますので、受験希望の方はお早めにお問い合わせください。
受験料は模試の種類や学年によって異なりますが、おおむね3000~4500円ほどです。
当教室でお申込可能の模試の一覧を紹介いたします。
※京進の各教室によって、採用している模試の種類は異なりますのでご注意ください。
小学生の模試
ぜんけん模試(学悠出版主催)
常磐小学校から常磐中学校への入学など、主に公立小からそのまま公立中へ進学する小学生向けの模試です。
当教室では、小学4年生から算数・国語2科目を受験できます。
小学校のカラーテストより難易度は高いので、点数は低く出やすいですが、点数はあまり重視せずに平均点との差や偏差値から学力を評価できます。
特徴として、小学生時点で今の結果なら高校受験の時に大体どのあたりの高校(三重県北勢地区)のレベルかが結果表でわかるようになっています。
ざっくりとした目安程度のものですが、小学生時点で高校入試を意識できる模試です。
学力テスト(育伸社主催)
こちらは、私立中学入試を目指す小学生向けの模試です。
当教室では、小学5年生から算数・国語・理科・社会4科目を受験できます。
私立中の志望校判定がついており、偏差値とともに合格可能性が%表示されます。
この育伸社学力テストは全国模試ですので、全国どこの私立中学でも志望校判定が出ます。
難易度は私立中受験者対象のため遥かに難しく、通常の授業で中学入試対策を行っていることが前提となります。
中学入試用の教材で勉強していない子が安易に受験すると大やけどします。私立中のなかでも暁中・鈴鹿中以上の志望校を受験される方に特にお薦めしています。
※なお、暁小学校などでも在校生向けに育伸社テストを採用していますが、そちらは中学入試向けではなく非受験者向けのテストが採用されており、当教室の育伸社学力テストとは別物です。
中学生の模試
ぜんけん模試(学悠出版主催)
三重県内の公立高校・私立高校・高専を受験する中1・中2・中3対象の模試です。
当教室では一番受験者数の多い模試です。
英語・数学・国語・理科・社会5科目を受験できます。
三重県の県立高校後期選抜に最適化されて制作されており、英語はリスニング問題があり、国語は200字作文問題がついています。
模試ということで予想問題や新傾向問題なども盛り込まれており、後期選抜の過去問よりも難易度は高めです。
だから、この模試を複数回受けて試験慣れしておくことで、入試本番のほうが得点しやすく結果を出せるようにしています。
三重県内の学校であれば志望校判定がついており、中学校の定期テストで学年平均以上を取っている中学生には特にお薦めの模試です。
学力テスト(育伸社主催)
表立って案内はしておりません。
もし三重県外の高校を受験したい方は、先ほどのぜんけん模試ですと三重県内の志望校判定しか出ませんので、こちらの育伸社学力テストの受験をお薦めします。
育伸社学力テストは全国模試ですので、全国の高校の志望校判定が出ます。
三重県の状況に最適化はされていないので、まだ中学校で習っていない内容が出題される場合があります。
(三重県の学校授業進度は全国的には遅めなので)
高校生の模試
実力判定テスト(旺文社主催)
『蛍雪時代』の発行や英単語帳『ターゲット』シリーズで知られる旺文社主催の模試です。
当教室では高1・高2・高3の英語・数学・国語3科目を受験できます。
(希望進路によって、上記3科目の中から2科目のみの受験も可能です)
すべてマークシート問題です。
難易度はおおむね学校推薦型選抜レベルとお考えください。
ですので、一般入試まで視野に入れる難関大学・上位大学受験者には本模試の受験をお薦めしません。
高校で実施される全統模試・進研模試の結果のほうを当教室でも重視しています。
お通いの高校で全統・進研などの全国模試が受けられない場合は、この実力判定テストがちょうど良い難易度の模試になるので受験をお薦めします。
偏差値は出ますが志望校判定は出ませんのでご注意ください。
大学受験部統一テスト(京進主催)
京進集合塾部門で主催しているテストを、個別指導部門のスクール・ワンの生徒さんも当教室で受験できます。
京進オリジナルの問題で、高1・高2・高3の英語・数学・国語3科目を受験できます。
すべてマークシート問題で、志望校判定が出ます。
難易度は旺文社実力判定テストより高く、各予備校の模試と同レベルで制作されています。
したがって、各予備校の模試をたくさん受けている高校生の場合は、無理に受ける必要はありません。
ご興味をお持ちの方は個別にお問い合わせください。
近大Vもし(近畿大学準拠模試)
近畿大学入試に準拠した模試です。
近畿大学付属高校が指定会場ですが、当教室でも受験できます。
近大の志望学科の合格可能性を診断できます。志望学部に応じて受験科目も選べます。
近大を第一志望とされる方には案内いたしますが、ご興味をお持ちの方は個別にお問い合わせください。
その他検定など
お問い合わせいただいたことがある検定を紹介いたします。
漢検(日本漢字能力検定)
京進グループとして準会場認定を受けておりますが、当教室では開催しておりません。
英検(実用英語技能検定)
当教室は会場認定されておりません。
当教室にお通いの生徒さんも、外部会場で申込・受験していただいています。
無料学力診断テスト
こちらは、京進が外部の方向けに開催している無料テストです。
京進生のご兄弟姉妹、紹介者の方も無料で受けることができます。
春・夏・冬の年3回のタイミングで開催しており、当教室ではご希望日を伺って個別に試験日程を調整しています。
対象学年は小学4年生~中学2年生で、毎回次のような科目・時間で実施しています。
- 小4~小6 算数30分+休憩5分+国語30分+説明5分=計70分
- 中1~中2 英語30分+休憩5分+数学30分+説明5分=計70分
学習塾制作の本格的なテストを、入塾していない段階でチャレンジすることができます。
テスト範囲は「今まで習ったところ」。つまり復習内容です。
テストを受けると、京進生と比べた「偏差値」も出ますので、結果に応じて現在の学力と今後の学習方針を考える参考になります。
無料学力診断テストを受けてみたい方は、気軽に当教室までお問い合わせください。
京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室
住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東
電話受付時間:15:00~22:00(日曜・月曜定休日)
電話番号:059-329-7664
教室公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40smq1787v
教室長:吉川(よしかわ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆