2024年度 四日市ときわ教室合格実績(2025.3.20更新)
大学合格
- 三重県立看護大学 看護学部
- 公立はこだて未来大学 システム情報科学部
- 名城大学 都市情報学部
- 鈴鹿医療科学大学 看護学部
国立高専合格
- 鈴鹿工業高等専門学校 生物応用化学科
公立高校合格
- 桑名高校 普通科
- 四日市南高校 普通科
- 神戸高校 普通科
- 四日市西高校 数理情報コース
- 菰野高校
私立高校合格
- 高田高校 Ⅱ類特別選抜コース
- 暁高校 Ⅱ類英進コース
- 暁高校 Ⅱ類進学コース
- 暁高校 Ⅰ類進学コース
- 鈴鹿高校 総合コース
- 海星高校 国際数理コース
- 海星高校 進学特別コース
- 四日市メリノール学院高校
- 三重高校 NAVISコース
私立中学校合格
- 暁中学校
- 四日市メリノール学院中学校
高校情報まとめ
コラム~個別指導塾の合格実績があまり開示されない理由~
個別指導塾のチラシやパンフレット、ホームぺージを見ると、意外とはっきり書かれていないのが次の2つです。
- 料金体系
- 合格実績
当教室の料金体系はこちらで公表しています。
合格実績があまり開示されていないというのは、どういう理由でしょうか?
京進スクール・ワンを含めて、ほとんどの個別指導塾は、集団形式の塾とは異なり入塾テストがありません。
一斉に同じ授業を行わないのが個別指導ですので、どのような学力層の生徒さんでも受け入れることができます。
集団塾さんは、四日市高校〇名合格!など、華々しい合格を競い合いますが、集団塾さんには入塾テストがあり、だからこそハイレベルな実績を複数出すことができるという特徴があります。
京進スクール・ワンにも、成績4~5の生徒さんが在籍しておりトップ進学校合格のための対策授業もしていますが、必ずしもそのフィールドだけでは戦っていません。
まずは学校の平均点を超えて授業についていけるようになりたい、このままでは高校生になることができない…といった、深刻な悩みを抱える生徒さんがたくさんいます。
学校についていけない、入塾テストで合格できない、進学塾だと学校よりもっと難しくて説明が分からない…そのような生徒さんたちの最後の受け皿や支えになるのが個別指導塾だったりします。
そのような生徒さんや保護者の方から、受験勉強の末に
「高校生になれないと思っていたけど、合格できた!」
という声を聞くときも、先生たちは格別にうれしいのです。
難関校進学塾さんからみれば、それはPRできないような学校の合格実績なのかもしれません。
それでも、塾の勉強をとおして、思っても見なかった志望校合格や進路を決めたとき、そこには等しく喜びのドラマがあります。
入塾前と入塾後でどれだけ努力して変わったか。そのために塾はどのような働きかけができたか、を大切にしています。
京進スクール・ワン四日市ときわ教室は、「ひとりひとりを大切に」の教育理念に文字どおりもとづいて、将来の夢や希望する進路に寄り添ってサポートしていきたいと思います。