教室のご紹介


京進スクール・ワン四日市ときわ教室の公式ホームページをご覧くださりありがとうございます。

このページでは、当塾にご関心を持たれた方向けに、次のご紹介をまとめて掲載しています。ご興味のある目次を押してご覧ください。


  1. 京進スクール・ワン四日市ときわ教室の場所
  2. 京進スクール・ワン四日市ときわ教室の特徴
  3. 生徒の在籍校
  4. 講師の先生たち
  5. 教室内バーチャル見学(Googleストリートビュー)
  6. お問い合わせからご入塾までの流れ
  7. 京進グループについて
  8. 教室関連ページの紹介


四日市ときわ教室の場所

住所 〒510-0829  三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東


常磐小学校向かい側で、アライブさん、たね兵さん近くの「ときわビル」1階にあります。

松本街道沿いで、駐車場も広く6台駐車できます。送迎しやすい教室です。





京進スクール・ワン四日市ときわ教室の特徴


京進スクール・ワン四日市ときわ教室では、次の3つを大切にしています。


  1. 今までの勉強習慣を変える塾
  2. ほめる指導で、自分から動きたくなる塾
  3. 1対2専門の個別指導塾として、地域一の丁寧な指導


勉強習慣を変えることで、私たちが目指しているもの


テキストでただ知識を教えるだけでなく、授業後どうするか、家庭学習でどう勉強するかといった、勉強のしかたを教えます。

勉強のしかたが変わると、毎日の習慣が変わってきます。

習慣が変わると、やる気に左右されず、自立的に行動できる人になります。

塾の勉強を通して、学力だけでなく、そのような自立性を育む指導を大切にしています。


家庭学習・自主学習のしかたは、ふわっとした精神論や個人の経験談だけによらず、池谷裕二東京大学教授監修の「脳科学学習法」に基づいて指導しています。


京進の「ほめてのばす指導」で、自分からいろいろな行動ができるように


京進では「ほめて伸ばす指導」を大切にしています。

京進で勤務する講師陣は、全員「ほめ研修」を受講済みの「ほめプロ」です。


具体的には、お子様が今できていることを認めて、どんどん興味を持って問いかけていくスタイルの授業です。

ほめられるとうれしいから、自分から進んで勉強してみようという自信につながります。


受け身で勉強するよりも、自ら進んで勉強したほうが長期記憶が深まるという実験も証明されています。

このような自主性を育む目的で「ほめてのばす指導」を大切にしています。

ご家庭で子どもへ、ついつい厳しく言ってしまうという場合は、ぜひ京進の「ほめる指導」にお任せください。


四日市市常磐・松本地区では珍しい、1対2専門の個別指導塾


今までの塾で合わず、最終的に京進へ来られる方もおりました。

そうすると、多くの方が「1対2で教えてくれるんですか?」「担当の先生がついてくれるんですか?」

と驚かれます。


先生はずっと隣にいて、二人同時に教えず、一人ずつお子様に合わせた専用の解説・質問タイムがあります。

1対1にすると、マイペースで教えすぎになり、一人では解く力は育ちにくく、また、時間内でスピーディーに解くという力も育ちにくいです。


1対3よりも丁寧に。1対1よりも自力で正解できる力を。


多くの個別指導塾がある中で、京進の1対2という指導人数や担当制は貴重です。

授業料だけで比較すれば、さらに低料金の個別指導は多くありますが、授業料の中身とは、授業時間とそこに費やした講師の解説時間(人件費)です。

常磐・松本地区で、最も丁寧な個別指導を続けていくことで、地域の小中高生の学力の支えになりたいと考えています。


生徒の在籍校


自転車・徒歩通学圏の生徒さんに多く通っていただいています。


小学校

  • 常磐小学校
  • 常磐西小学校
  • 中部西小学校
  • 四郷小学校
  • 日永小学校 ほか


中学校

  • 常磐中学校
  • 笹川中学校
  • 中部中学校
  • 港中学校
  • 南中学校 ほか


高校

  • 四日市南高校
  • 川越高校
  • 四日市西高校
  • 四日市工業高校
  • 四日市商業高校
  • 四日市農芸高校 ほか


※暁・鈴鹿・津田学園・海星・メリノールなど、私立中高生も在籍しており、指導対応しています。


講師の先生たち


社会人から大学生の講師まで、さまざまなタイプの先生が在籍しています。

全員、京進独自の「ほめてのばす指導」や「脳科学学習法」などの研修を受けており、科学的に根拠のある方法で学習アドバイスをしております。

お子様の性格や進路志望、希望科目などをうかがったうえで、相性重視で担当の先生をご用意します。無料体験授業でお確かめください。

京進は「科目別担任制」ですので、科目ごとに毎週同じ先生が授業を担当します。信頼関係も深まりやすく、指導が一貫した授業を提供いたします。

教室長紹介


教室内バーチャル見学


Googleストリートビューの機能をつかって、教室内を見学することができます。

ぐりぐり動かしてみたり、矢印に沿って中へ入ったりしてください♪




お問い合わせからご入塾までの流れ


はじめての方は、無料体験授業(80分・科目自由)を受けられます。


無料体験を受ける前に、お子様の学力やお困りごとを伺う約1時間ほどの面談を最初に実施しております。面談希望日のご希望をお聞かせください。

その後、相性の合う先生で無料体験を受けていただき、体験授業を気に入っていただけましたら、その後のお手続きをご案内いたします。


まずは教室までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは次からお好みの方法をお選びいただけます。


教室電話番号

059-329-7664
(受付:15:00~22:00/日曜・月曜定休日)

※休校日および受付時間外の場合は、留守電に切り替わりますのでメッセージをお残しください。順次、折り返し連絡させていただきます。

教室メールアドレス

s1ytokiwa★eos.ocn.ne.jp

※迷惑メール防止のため、@を★にしています。ご利用の折はお手数ですが変換をお願いします。メールの場合、お問い合わせされた方には確認次第ご返信します。3日経っても返信がない場合は、迷惑メールボックスに入っている恐れがございますのでご確認下さい。


教室公式LINE

京進スクール・ワン四日市ときわ教室の公式LINEアカウントから、LINE経由で連絡することもできます。

1対1トーク機能で教室長とやり取りができます。画像なども送ることができます。

お友だち登録は下のボタンまたはQRコードからどうぞ。



本ホームページのお問い合わせフォームから

本ページの下にある「お問い合わせフォーム」からメッセージを送ることもできますのでご利用ください。


紹介制度と特典について

内部生の方(京進に通っている生徒および保護者様)からのご紹介も歓迎いたします。

当教室には紹介制度として、紹介された方と紹介していただいた方の双方に、ささやかですがご入塾特典をご用意しています。


  • 通常期間…図書カード1,000円分を双方にプレゼント。
  • 春・夏・冬のキャンペーン期間…図書カード5,000円~3,000円分。詳しくはお問い合わせください。


京進スクール・ワンに入塾しようと思った決め手は何でしたか?(入塾時アンケートより)


京進スクール・ワンに通ってみて良かったことは何ですか?(生徒授業アンケートより)



京進グループについて


「学力と人間性の向上」「ひとりひとりを大切に」「ほめてのばす指導」を教育の柱に置く学習塾です。


創業時は、京都・滋賀・大阪を中心に、トップ校受験の集団塾として支持をいただいてきました。

その後、いろいろな学力層のお子様を育てていきたいという理念から、京進の個別指導部門として「京進スクール・ワン」が誕生しました。


国内では北海道から鹿児島まで、海外ではドイツ・アメリカ・中国・タイ・ベトナムまで教室を展開しています。

学習塾事業以外では、保育園・日本語学校・英会話教室など、教育全般にわたり社会貢献活動をおこなっています。


三重県内には7つの京進スクール・ワンの教室がございます。


紹介サイト

京進スクール・ワン四日市ときわ教室に関するページをまとめました。


ジュクサガス

資料請求・クチコミ掲載サイトです。塾生の保護者の方からのクチコミはこちらに掲載しています。

https://jyukusagasu.com/brand/detail/2410836


Instagram

四日市ときわ教室の公式Instagramです。教室長が運営しています。
教室で毎日掲示している「今日は何の日?記念日クイズ」などを投稿しています。


お問い合わせはこちらから


お子様のお名前、学校名、学年、連絡先お電話番号を教えていただきますと、その後のやりとりがスムーズです。

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

教室Twitter

ジュクサガス

ジュクサガス
当教室のクチコミが掲載されています。

人気の投稿

QooQ