生徒の成績を見ると、あきらめずに継続することが大事

2021年4月23日金曜日

教室の様子 高校入試 中学生

t f B! P L
京進スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。

昨年度の中学3年生(受験生)の1年間の頑張りを分析していました。
分析する時は数値で評価します。
当教室の場合、分析項目は次のとおりです。

  • 定期テストの得点
  • 定期テストの平均点からの差
  • 成績表の評定値
  • 入試対策講座(実トラ)の得点
  • 漢字・英単語・暗記物の正答率
  • 1年間で塾に来た日数
  • 1年間で塾に滞在した時間・分数
  • 夏期講習・冬期講習の学習量
  • 後期選抜の過去問得点
  • 実際の後期選抜の得点

これらの各項目を当教室ではデータベース化しており、結果とすり合わせて、何の取り組みが効果的で、逆に何がどうなると効果につながらないのかを考え、翌年度の受験生指導に反映しています。

今月の教室通信で内部生の方にはすでにお知らせしましたが、この記事でも昨年度の受験生の頑張りを一部ご紹介します。

定期テストの点数推移(平均点からの差)と、成績表の内申点の2つの基準でグラフ化したものを数名見ていきましょう。
個人が特定できないように、実際の点数や成績数値は非公開として、グラフの推移だけお示しします。


Aさんの場合 ※黒塗りつぶしは点数数値

入塾は中2(2019年)の2学期中間テスト後でした。中1の最初の1学期をピークに点数が下がってきていたところからのスタートでした。

中3の1学期中間テストはコロナウイルスによる休校のためデータがありませんが、全体としてV字回復を決めてくれたことがわかります。

毎回の点数は伏せましたが、一番底の時と最後のテストの時の点数を比較すると、5科目合計で119点”平均点差”を挙げています(1科目23.8点UP)。

そして定期テストの点が上がると ――提出物や授業姿勢も加味しますが―― 内申点も上がってきます。Aさんは下のようになりました。


こちらも内申点数値は隠してあるので想像しにくいかもしれませんが、一番低い時から内申点を9科目合計で5上げています。

Bさんの場合

中2(2019年)の学年末テスト終了後の入塾でした。
入塾以来、一度も点数を下げることなく、右肩上がりで定期テストを終えました。

入塾面談の時に、生徒さんと保護者の方には、成績は常に上がり続けず、横ばい状態や山あり谷ありしながら学力向上していくという「プラトー理論」を説明しています。


一般的にはプラトー状態に耐えながら、それでもあきらめずに勉強を続けていけば上がっていくものですが、Bさんの右肩上がりは極めて努力の結晶と言えます。


Bさんの成績表となると右肩上がりとはいかずです。
ただし、2学期に下げたのは副科目で、5科目とはまた別の評価です。
3学期の成績表は未持参によりグラフに表示できていませんが、後期選抜の得点開示を見る限りでは2学期の内申点と同じのようです。

Cさんの場合
Cさんは最後の卒業テストで苦戦したので、手放しで成績アップの評価をすることは慎まないといけませんが、それでも入塾前の底と天井の時期の平均点差を比較すると5科目で83点上げました。


成績は入塾以降、上昇傾向で卒業まで迎えることができました。

Aさん、Bさん、Cさんの3名とも、共通して入塾後のV字回復、上昇を達成した生徒さんです。
山あり谷ありのグラフをたどりながらも、長期的にみると学力向上していくというプラトーの理論どおりであることもわかります。
この学力向上をかなえる最大のポイントは、授業で先生から教わった勉強の仕方を実行し、結果がすぐに出なくてもあきらめず継続した所にあると考えています。

どうしてもやる気が出ない日や、部活で疲れた日、急用や体調不良で勉強できなかった日。コロナウイルスによる休校など、勉強を継続すると言うだけでも様々な壁が毎日たちはだかり、継続するというのは実は極めて困難で、尊いことなのです。

そのような自分原因、外部原因いずれにしても、学習を中断しないこと。
ひたすら続けた人が、結果的に先頭にいるという現象は、こういった理由からくるものでしょう。

また、昨年の話でいうと、コロナウイルスの影響で1学期の中間テストがない学校もあり、3~5月の間にじっくりと復習をしたうえで学校の内容まで入ることができたところも勝因だったと思います。
したがって、中間テストが行われる今年度で4月に入塾した場合、復習の時間が物理的にないので必ずしもこのようにはいかないことに注意です。

部活と中間テストがあるなか、中1~中2の2年間の復習がどれだけできるかと考えると、塾としては余裕のある時間の中で腰を据えて復習をしてあげたいところです。そしてできれば、下がる前に早めに来てほしい…(汗)という気持ちを毎年抱きながら、お会いしたタイミングで最善を尽くしてまいります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
京進スクール・ワン四日市ときわ教室 
住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東 
電話受付時間:15:00~22:00(日曜・月曜定休日) 
電話番号:059-329-7664 
教室長:吉川(よしかわ) 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このブログを検索

ジュクサガス

ジュクサガス
当教室のクチコミが掲載されています。

人気の投稿

QooQ