京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。
中学校・全日制高校・通信制高校の3校を擁する、四日市メリノール学院の2024年度トピックを紹介します。
昨年度までの概要は下記事も参考になさってください↓
【新導入】南山大学特別協定校入試について
従来、カトリック推薦と呼ばれていた入試がさらにパワーアップしたというイメージで良いと思います。
カトリック推薦との違いは大きく次のとおりです。
- 南山大学側からの条件はなしなので、メリノールに合否の決定権がある入試。
- 校内推薦基準は成績だけでなく人物評価も加味。
- 指定校推薦よりも幅広い学部に枠があり(経・法・理工など)、複数学部への出願も可能。
単なる指定校推薦を上回るメリットが用意されていますが、「高大連携講座」という授業に2年間に8日間参加する必要はあります。
なお、海星とセントヨゼフでも同様の協定校入試は導入済です。
北勢地区で南山大ルートを目指すときの選択肢が四日市市には2校あることになります。
なお、従来のカトリック推薦制度自体は残り続けるそうですが、特別協定校入試での受験者ばかりになるのではないかという見通しです。
中学入試の変更点
中学入試は昨年度まで育成入試・前期入試・後期入試の3つでしたが、2025年度入試から育成入試と一般入試の2つに再編されます。
育成と前期の期間幅が短かったからというのが理由の一つで、実質的には前期が廃止されて後期が一般に改称されたという理解で良いでしょう。
ただし、一般入試は算国理社4科目となり前期要素が色濃いものとなりました。
高校入試は大きな変更なしです。
高校通信制のトピック
メリノール通信制は今年で2年目です。
現在、2学年で80名以上が在籍しています。
通信制という特色上、年度初めの4月だけではなく年度途中で全日制からの転入者もいてだんだん増加し、他県の高校からの照会もあるといいます。
通信制はA日程とB日程の2つの入試に分かれますが、それぞれに課される作文試験の昨年度テーマが発表されたので紹介します。
A日程 2024年度作文テーマ
「10年後の自分に向けて手紙を書きなさい」
B日程 2024年度作文テーマ
「なぜ勉強をするのかについて自分の考えを書きなさい」
毎年同じテーマというわけではないのでご注意ください。
京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室
住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東
電話受付時間:15:00~22:00(日曜・月曜定休日)
電話番号:059-329-7664
教室公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40smq1787v
教室長:吉川(よしかわ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆