2学期中間テストが変わるので、授業方針も変えます

2025年9月24日水曜日

教室の様子 常磐中学校 中学生 勉強方法

t f B! P L
ーーーーーーーー
この記事は教室通信9月号を再編したものです。
ーーーーーーーー

2学期中間テストをする時期が早まっている

京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室の吉川です。

常磐中学校では、新学期早々の2学期中間テストが終わりました。
9月がスタートしてまだ2週間なのに?? と不思議な気分ですが、もう終わりました。

常磐中学校の今年の2学期中間テストの日程は9月16日~17日です。

ちなみに去年は9月24日~25日で、一昨年は10月2日~3日でした。

毎年、1週間ずつ早まっていてびっくりします。


2学期中間テストは、夏休み前の6~7月の授業もテスト範囲に入りますが、2学期が始まって15日後にもうテスト。
それを「2学期の中間のテスト」と冠していいのか疑問です。


当教室には2学期制の学校の生徒さんも通っていて、そちらでは前期末テストの時期でもあります。

当教室で一番早いテスト日程は海星の9月12日~で、一番遅い2学期中間テストは10月14日~の暁高校です。

まさに1ヶ月の開きがあり、塾としては約1か月、中間テスト対策で走り続けます。

2学期成績アップ3か条

教室全体の方針として、下の「2学期成績アップ3か条」を教室内に掲示して学習指導をおこなっています。



テスト直前だけでなく、日頃の生活の過ごし方が大事なんだよということが言いたいのです。

「段取り八分、仕事二分(だんどりはちぶ、しごとにぶ)」という言葉もあります。
日頃の準備で8割勝負はついているという格言です。
だから「テスト勉強も日頃の姿勢で8割決まる!」と考えています。

そういう意味では、むしろテストが終わった後の「今からの動き」こそが学力アップの最大要素だと考えます。この記事がそのきっかけにつながればうれしいです。

授業方針を現在の学校状況を踏まえて変えます

当教室の授業では、学校が現在どの辺りを学習しているか、授業中に生徒さんから聞き取っています。
学校の進み具合を把握して、テスト予想範囲を間違えずに進めるためです。

そんな中で心配なのが、教科書の進みが遅い学校です。
最近、度を越えて遅すぎるケースを見かけます。
当地域での事例をいくつか挙げると…

  • 中3の2学期中間テストの時点で、まだ歴史をやっていて公民がテスト範囲に入っていない(後は2学期期末と卒業テストしかないのに…)
  • 英語の進みが遅いので、教科書の読み物の単元を飛ばす(Here We Goの場合、Let's Readの単元を飛ばしている)
  • 計画通り進まないので、試験日までにキリの良い所を優先してやろうとして、教科書のあちこちにページが飛んだり戻ったりして、結果としてテスト範囲が複雑怪奇になる

中学校同士で比較したら、A校とB校で教科書の進みが70ページくらい離れているということもありました。

中学3年生の場合、この授業ペースのままでは高校入試までに間に合わないのでは?と感じます。
学校側も当然そうはさせないと思いますが、結局、無理やり間に合わせようと急に授業スピードも速くなり、飛ばすページも増えます。

すると、学校としては「やった」ことになりますが、最後の無理な加速で消化不良に陥るのは生徒たちでしょう。

これを危惧しています。


もう1つ重要な視点が「模試」です。
模試は、全国的または三重県内の標準的なスピードに合わせて出題範囲を決めます。

あまりに進度が遅い中学校の場合、まだ習っていない分野が模試で出るというケースも過去にありました。
授業が遅れると、入試だけでなく、志望校を考えるに当たって重要な模試の出来栄えにも影響するのです。


この辺りの問題を踏まえて、今後、当教室としては学校のテスト範囲に合わせすぎず、入試や模試のために、ある程度先に進めておくことを基本形にします。

従来から先取り予習型授業が当教室の基本スタイルではありますが、集合形式の進学塾などでおこなっている「早期の1年間の学習内容終了」の色をより一層強めるということです。

個別指導ですので、もちろんテスト直前は生徒さんの学校に合わせてテスト範囲の対策を行います。
しかし、普段は足踏みしすぎず、どんどんテスト範囲外を勇気をもって先取りしていきます。どうぞご理解いただければ幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室
住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東
受付対応時間:火曜~金曜の16:00~22:00
電話番号:059-329-7664
教室公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40smq1787v
教室長:吉川(よしかわ)
web予約(24時間受付):https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjqd-maraob-3de8341d99c0daa975f12ed6ea3415de
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人気記事トップ5(過去1週間)

ごあいさつ

京進の個別指導 スクール・ワン四日市ときわ教室の公式ホームページへようこそお越しくださいました。 京進は大手個別指導塾のはずですが営業下手です。 他塾さんほど広告宣伝費を投じていないようで、CMも一切打ちませんし、「四日市 塾」「四日市 個別指導」などで検索しても、検索順位は上に...

QooQ