別の小学校からのクラスメイトは多い?少ない?
私が入学した学年は約4割が常磐小学校出身、約5割が常磐西小学校出身、残りが笹川小学校や県外出身でした。
私は常磐小学校出身なので、クラスの約半分は知り合いですぐにクラスの皆と仲良く出来ました。
中学校には、どの門から入ることが多かった?
私は自転車通学をしていたので正門よりも西にある自転車専用の門から入っていました。
雨が降っていた日はカッパを着て登校していたので雨の日も同様でした。
中学校でよく使った施設を教えてください。
硬式テニス部に所属していたので放課後の大半はテニスコートにいました。
雨が降ってテニスコートが使えない日などは、自転車置き場で簡単なトレーニングをしたり走り込みをしていました。
自転車通学が許される条件は?
学校の校区内に何らかの基準で設けられた線があり、その線の外に自宅がある生徒は自転車通学が可能でした。
しかし、自宅が道一本でもその線からはみ出していると自転車通学が出来ないため、注意が必要です。実際に私の友達にもそのような友達がおり、毎日重い荷物を持って徒歩で通学していたためとても大変そうでした。
中学校の休み時間は、どんな過ごし方をしていましたか?
1年生、2年生、3年生の前半の頃は友達と話したり遊んだりしていました。
3年生後半になってからは、ともに四日市高校を目指す賢い友達と難問を出し合ったり、志望校の話や塾の模試の偏差値の話などをしていました。
3年生の9月からは四日市高校を目指す友達と朝7時に教室に着き、黒板を使いながら数学の図形問題や関数などの超難問を解いていました。おかげで試験当日の数学の点数は45点でした。
中学校のクラスの雰囲気を教えてください。
中学3年間とも非常に楽しい雰囲気で、笑いが絶えない元気なクラスでした。
しかし、元気すぎるが故に先生に怒られることもあったので、遊ぶときと勉強する時の区別ははっきりさせましょう。
修学旅行はどこへ行きましたか?
1日目の午前は横浜中華街で昼食→午後は国会議事堂などの観光→夕食は東京のレインボーブリッジ付近でディナークルーズでした。
2日目は朝9時に宿泊先のホテルを出発して都内を班で自由行動をし、15時にディズニーランドの入り口に集合→点呼完了後夢の国へ→夜21時に夢から覚め→ホテルへバスで移動。
3日目の午前中は都内の博物館や環境未来科学館などを観光→新幹線で帰宅
個人的には1日目に宿泊した品川プリンスホテルに広島東洋カープの選手たちも宿泊しており、遠目からではあるが選手たちや選手が使う道具などを見れたのが嬉しかったです。
また、ディナークルーズはフルコースのフレンチ料理(舌平目のムニエルなど)を食べられたのでとても満足しました。
文化祭はどんなことをしましたか?
主には合唱コンクールで盛り上がっていました。
私は3年連続で銀賞を獲得しました。金賞は取れませんでしたが、3年連続で賞を獲得したことは良い経験でした。
体育祭はどんなことをしましたか?
クラス対抗リレー、縄跳び、100m走、200m走、走り高跳びなど様々な競技がありました。
1番盛り上がるのはやはりクラス対抗リレーと8の字の縄跳びで、クラスの団結感がかなり高まった様に感じます。
3年生の時に縄跳びで優勝、クラス対抗リレーで準優勝をし、最終結果で優勝出来たことは最高の思い出です。
職業体験はどんなことをしましたか?
小学校5年生の時から夢は教師だったので、職業体験は常磐西小学校に行きました。
3日間小学校の先生として働き、教師への夢を膨らますことが出来ました。
学校のワーク(提出物)は、定期テストにかなり出ますか?
科目ごとに記載します。
英語→最低限ワークをこなしていないと高得点は取れない印象。ワークだけでなく教科書の端に載っている熟語なども覚えることによって95点以上をキープしていました。
数学→ワークの数字を変えた問題が多数出題されていた印象。ワークで典型問題をこなすことによって基礎を固めることによって95点以上をキープしていました。
国語→国語ほどワークからテストに出題される科目はないと思っています。ワークにある記述問題がそのままテストに出ていたので、記述問題の答えを暗記してしまうくらい繰り返しワークを解いていました。
理科→ワークで出題されている単語はほぼ間違いなく出題されていた印象。最低限教科書の単語は暗記しましょう。
社会→理科と同様ですが、記述問題は理屈を理解した上で丸々暗記していまうぐらい繰り返し解いていました。
親との反抗期は、今思うとどんな感じでしたか?
私は反抗期らしい反抗期がありませんでした。両親に面と向かって歯向かうこともほとんどなかったため、表面上は両親に対して大人しい感じだった様に思います。
しかし、私はかなり負けず嫌いな性格だったため、内面では内なる闘志を燃やしていました。
先生にノートを提出する科目はありましたか?
中学3年間を通して、英語と社会はノートを提出していました。
特に社会は板書を綺麗に写すだけでは5段階中で評価3しかもらえず、ちょっとした豆知識や地図、偉人の似顔絵などを書くと4や5がもらえました。
あとは板書を「丁寧に書く」ということです。「綺麗に書く」必要はありません。色ペンを大量に使ってカラフルなノートにする必要もありません。
授業中に挙手が多い授業はどれでしたか?
学校の方針かもしれませんが、主要5科目はどの科目も挙手の機会は多かったです。
授業参観のときの思い出を教えてください。
授業参観なのに親がほとんど来ていませんでした。
いつ、受験生になったと自覚しましたか?
中3の夏に硬式テニス部を引退した後です。
塾にも本格的に通い始め、意識が高まりました。
高校志望校はいつごろ決まりましたか?
レベルが見合っていないながらも、中1の時から四日市高校志望でした。
中3になってからは四日市高校に合格するという一心で勉強していました。
高校見学会はどこに行きましたか?感想も教えてください。
四日市西高校、四日市南高校、四日市高校に行きました。
高校の偏差値に応じて見学会のレベルが高かった印象です。
塾には通っていましたか?いつから通っていましたか?
中3の春から少しずつ通い始め、部活を引退してから本格的に通い始めました。
受験生になったら、1日平均何時間くらい勉強していましたか?
部活を引退してからは、夏休みや休日は1日10時間以上、平日は約5時間していました。
生徒指導は厳しかったですか?(校則など)
制服の着崩しや自転車の乗りかたに関してはかなり厳しかったです。
トイレの使用方法にもかなりうるさく指導されました。
あなたが在籍していた部活の紹介をしてください。
硬式テニス部に在籍していました。
週6で練習がありかなり厳しかったですが、楽しくやりがいがあって良い経験になりました。
自分の所属していない部では、何部が有名ですか?
バドミントン部はいつも賞状を獲得していた印象があります。
バスケットボール部やバレー部も有名でした。
担任の先生からのメッセージで、印象に残っていることは?
「素直、謙虚、感謝」
この3単語は今でも鮮明に覚えています。
中学校で自慢できるところを1つ挙げてください。
中3の時には常に成績がクラスで1位だったことや、定期テストで常に470点前後を取っていたこと。
中学校で出回っていた噂や伝説を1つ教えてください。
廊下をバイクが爆走。
タバコをトイレで吸う生徒が多いため、トイレのドアを閉めることが禁止。
他校のヤンキーがバイクに載って煽りに来る。
などなど伝説は多数あります。
いま思えば、中学生のときにあれをしていればよかったな〜と後悔していることを教えてください。
1年生、2年生の時からもっとしっかり勉強しておくこと。
私は中3の夏から本格的に勉強し始めて、無事に四日市高校に合格できたものの、本来はもっと早くから受験勉強をしておくことが大切です。
以上、常磐中学校の先輩メッセージでした!
常磐中学校は1学年の生徒数も多いので、クラスによって、担任の先生によって、そして個々人で中学校生活の受け止め方や印象は多種多様だと思います。
中学校の先生からのアドバイスを素直に受け止めて、ともに切磋琢磨しあえるクラスメイトに出会うことで、常磐中学校の生活をフルに楽しんでほしいですね。
次回の中学校をお楽しみに!
京進スクール・ワン四日市ときわ教室
住所:三重県四日市市城西町4-21 ときわビル1階東
電話受付時間:15:00~22:00(日曜・月曜定休日)
電話番号:059-329-7664
教室長:吉川(よしかわ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆